SSブログ
日記・雑感 ブログトップ
前の10件 | -

年の瀬に寄せて [日記・雑感]

近年、大晦日に上野アメ横~東上野を放浪していますが、今年は31日はあまり天気が良くないような予報だったので30日に行ってきました。
新型コロナ感染症が5類感染症に移行してから初めての年末年始となるので、アメ横の人出も昨年よりはあきらかに多かったですが、人の流れが止まって身動きが取れなくなるのはいつも同じ場所ですのでもう慣れたものです。

1001.jpg

昭和7年4月落成の2代目上野駅駅舎。今も当時とほぼ変わらないですけど「atre」は付けてほしくなかったな、これも時代の流れか・・。


1002.jpg

私の亡き祖母が住んでいた家の向かいにあった東上野4丁目の旧下谷小学校跡地。1年前はまだありましたが、解体されるとは知りませんでした。解体前の7月に無料見学会も開催したんですね、知っていれば行ったのに残念。昭和3年竣工、平成2年閉校で114年の歴史に幕を閉じたそうです。
竣工当時としては珍しい鉄筋コンクリート造ですが、私が子供のころ昭和40年代後半(かな?)にこの学校を外から見てびっくりしたのは校庭が土ではなくコンクリ?アスファルト?なんですね。転んだらすごい痛そうとか、都会の学校はこういうものなのかとか子供心に思った記憶があります。


1003.jpg

すぐ近くの「日本の地下鉄唯一の踏切」ともいわれる東京メトロ銀座線の踏切です。上野駅から同社の上野検車区の間に存在します。偶然検車区から出てきたのは、現在運用されている1000系のなかで2編成だけ存在する昭和2年に東京地下鉄道の上野ー浅草間開業時に導入した旧1000系の内外装をモチーフにした特別仕様車両です。


1004.jpg

まもなくお正月ですね~。



1005.jpg

冬の日差しが暖かい東上野4丁目の東京地下鉄上野通信区(正式名称かどうかわかりませんが)。この建物は航空写真で見ると昭和40年の画像ではほかの建物らしきものが見えますが、昭和46年の画像には写っていますので昭和40年代前半に竣工したものではないかと推測します。この画像位置の建物向かい側に祖母が暮らした家がかつてあり、子供のころにこの道路でよく遊んだものです。


1006.jpg

昨年に引き続き、今年もアメ横の脇にある摩利支天徳大寺でおみくじを引いてみました。


1007.jpg

昨年は小吉、今年は半吉でした。昨年同様(?)全体の中間(??)くらいでしょうか。


1008.jpg

で、アメ横はこんな感じ。昨年の写真と違いがわからん・笑



ー ー ー ー ー ー ー ー ー



2001.jpg

2002.jpg

本年最後の写真。本日大晦日日没頃に市内長房町桜台公園と、この公園から南方向を望む。砂場・ブランコ・鉄棒などがあり、これでシーソーと滑り台があれば昭和時代のフル装備(?)の公園です。桜の季節はお花見に良さそうですが、夜景を見るには遮るものが多くあまり向かないと思いました(余計なお世話ですね・笑)。

今年は例年になく臨時休業や営業時間の変更を行いお客様には多大なご迷惑をおかけした年でありました。しかし、感染対策をしながらも自分自身コロナに感染(軽症で済みました)したり、身内に生命の危機に瀕する事態などが多発しますと、交代のいない1人自営では他に選択肢がないのです。この場を借りてあらためてお詫び申し上げますと同時に、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

本年も当店をご利用いただきまして、またホームページ・ブログをご覧いただきましてありがとうございました。明年もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

こけだまだより [日記・雑感]

2023040701.jpg

本日4月7日、東横山橋から高尾方向。桜は散り終わりに近いですが、画像左側の八重が見頃に近づいています。


2023040702.jpg

昨年もこのブログに登場した桜の苔玉、今年も同じ時期に満開が近くなりました。お客様から「苔玉は冬は室内で育てるのですか?」とよく質問をいただきます。育てる環境は植えてある植物によって異なりますが、その植物が自生しているのと同じ環境で育てるのが基本ですので、画像のような桜などは一年中外に出しっぱなしで午前中に日が当たる場所に置いています。

そろそろ散り始め [日記・雑感]

午前中、出張仕事で市内に出かけてきましたが、そろそろ散り始めてきた桜が多いようです。

2023040101.jpg

本日午前、館ヶ丘団地付近にて。


先週末はあいにくの雨でしたけど、今週末は桜も見ごろでもあるので、市内各街道など道路は大渋滞でした(´・ω・)。

本日、東京都心で今年はじめての夏日を観測。 [日記・雑感]

東京で3月に夏日を観測するのは10年ぶりだそうです。八王子市は気象庁観測では正午現在24.5℃です。このあと八王子でも夏日になるか!?。

2023032401.jpg

2023032402.jpg

2023032403.jpg

2023032404.jpg

本日、東横山橋周辺より。あっという間に七分咲きくらいの樹も。

ご卒業おめでとうございます。 [日記・雑感]

本日、当店最寄りの市立小学校である八王子市立第五小学校では、令和四年度卒業式が執り行われました。新しい門出を祝うには残念な雨でしたが、新しい旅立ちを祝福し、卒業生様の今後の更なるご活躍を心よりお祈り申し上げます。


2023032301.jpg

桜が咲き始めました。


ー ー ー ー ー ー ー ー ー



2023032303.jpg

本日、南浅川東横山橋より。



2023032304.jpg

同じく、睦橋。


例年よりかなり早いペースで桜の開花が進んでいます。

謹賀新年 [日記・雑感]

20230102.jpg

明けましておめでとうございます。


皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。本年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

ー ー ー ー ー ー ー ー


2002.jpg

令和5年最初の1枚

年始に行った実家からの帰り道。富士山が見える今年最初の夕焼け、調布市内にて。大晦日・元旦と2日続けて富士山が見れました。

年の瀬によせて [日記・雑感]

本日大晦日、上野アメ横へ行ってみました。亡き祖母が生前上野に住んでいて、毎月のように遊びに行っていたので御徒町~上野あたりはとても懐かしいので今でも時々来てみます。


1001.jpg

1002.jpg

人の流れが止まることは無かったので、コロナ前よりは混んではいないように感じます。周りの方からも「空いているね~」なんていう会話も聞こえました。


1003.jpg

アメ横の脇にある摩利支天徳大寺でおみくじを引いてみました。おみくじを引くなんて何十年?ぶりでしょうか。

1004.jpg

小吉です。ん~書いてある内容を読むと心当たりのあることがいくつか・・。おみくじは「大吉」とか「中吉」とかが重要ではなく、書いてある行動を実践していく過程で運が開けてゆくものともいいます。


ー ー ー ー ー ー ー ー ー



1005.jpg

今年最後の一枚。本日大晦日日没頃、市内散田町2丁目朝日ヶ丘富士見公園より。画像の中央上右寄りに富士山が少しだけ見えました。

本年も当店をご利用いただきまして、またホームページ・ブログをご覧いただきましてありがとうございました。明年もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。



こけだまだより [日記・雑感]

2022081201.jpg


今年も百日紅が開花しました。


この苔玉は自分で作ったのではなく、新潟県三条市にある「道の駅 庭園の郷 保内」さんで2017年の夏に購入したものです。



親の実家に行ったときに、たまたまこの道の駅の前を通り「お?」と立ち寄ってみました。
ちょうど同年春に造園や園芸を楽しむ総合施設(道の駅)としてオープンしたばかりで、苔玉教室などの体験コーナーも充実していました。盆栽や苔玉に使える小さな苗木もお手頃価格販売していまして、たくさん購入して東京まで持ち帰りました。いやぁいい買い物したなぁ~(*‘∀‘)みたいに。
新潟方面に行ったら園芸好きな方ならば足を伸ばしてでも寄る価値ありです、おすすめ!

鉄分を補給しに [日記・雑感]

7月2日(土・発)から9月24日(土・発)までの8月13・14日の週末を除く毎週末にJR東日本のクルーズトレインTRAIN SUITE四季島が1泊2日コースで運行されています。
コースは土曜日上野駅発ー新津駅(車中泊)ー姥捨駅ー篠ノ井駅ー下諏訪駅ー上野駅着となり、日曜日午後には中央線八王子市内を上って終着上野駅へ向かいます。

2022080601.jpg

初狩駅ー大月駅間にて


第7波のコロナ禍で人込みを避けて行動せざるを得ない機会も多くストレスも溜まりがちです。15時過ぎ頃八王子駅を上るので、普段見かけることの少ないこの電車を沿線でお見送りしてみたらいかがでしょうか。

Nikon S2で撮影したフィルムを現像してみました。 [日記・雑感]

使用したフィルムはフジカラーアマチュア用カラーネガ感度400-24EXの有効期限切れ(切れて2年くらい?)です。
冷蔵保存していたので現像したフィルムのベースを見た感じではコンディションは良好のようです。
取り込みに使用したスキャナーは仕事で使用しているノーリツ鋼機(現・ノーリツプレシジョン)さんのS-600で、画像はもちろんレタッチなしです。まあ、スキャナーで取り込むこと自体レタッチしているようなものですが・・。


1001.jpg

1002.jpg

1003.jpg

1004.jpg

撮影データは夜景が絞りf8でバルブ(露光時間は経験と勘w)。4枚目は絞りf16シャッター速度1/15で狙いより1絞り不足でした。勘が鈍った?。
夜景ばかりですが、ネガで撮影していた頃は夜景ばかり撮っていたので今回も気が付いたら15枚くらい撮っちゃっていました。
フィルムが期限切れなのでこの影響はありますが、レンズがカビや曇りもなくとてもきれいなので良好なテスト結果となりました。

今回このカメラとレンズを使ってみてまず感じたのは、50mm単焦点で撮影したのがかなり久しぶりということもあるのですが、50mmってこんなに画角狭かったっけ?とまず一番に思いました。でも4番目の写真は撮影した時の記憶より広い感じがします。

フィルムしかなかった時代、撮影した時のイメージ(記憶)=「現像した結果」にする感覚を覚えるのが基本でした。ズームレンズ付きカメラが普及していない頃は、旅行のスナップ写真を現像してみたら人物が小さく写っていたということが多く、あと1歩前へ出て撮りましょうなんてカメラメーカーさんなんかが言っていたものです。

これを機に久しぶりにフィルムカメラでいろいろ撮ってみようと思いますが、若い頃に身に付けた感覚を取り戻すのに時間がかかりそうです(´・ω・)。
前の10件 | - 日記・雑感 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。