SSブログ

荒天時の営業について [営業に関するお知らせ]

近年、夏季のゲリラ豪雨など異常気象現象が年間を通して増えています。当店におきましては、降雪・台風などによる暴風大雨などによる荒天時には予告なく休業や営業時間の変更を行うことがあります。大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。

2019013101.jpg


マイナンバーカードを作りました [日記・雑感]

住民基本台帳カードの有効期限(電子証明書の部分)が切れたので確定申告のときにあると手続きが早いからと、石にしがみついてでも作りたくなかったマイナンバーカードを作りました。e-Tax(電子申告)ではマイナンバーは必要ですが「カード」は無くても申告できます、と聞いております。詳しくはよくわかりませんが、零細自営業者は多忙なので確定申告ごときに時間を取られている暇はないのです。というわけで顔写真を自撮りしてサクッとネット申請したのが12月中旬で約1か月で受取の準備が出来ましたとの通知が届きました。

2019013001.jpg

マイナンバーカードです。※個人情報保護のため画像の大部分を修整してあります。顔の部分は実際にはもちろん本人の顔画像になります。
画像下のオリジナルビニール袋に入っています。この袋に入れると性別、臓器提供意思、個人番号が外から見えないようになります。

受取には予約が必要ですが、八王子市役所本庁舎での受取で電話予約に限り前日まで予約できるのでさっそく予約して受取に行ってきました。
受取の時に免許証など身分を確認できるものを持ってきてくださいと言われましたが、私の場合は顔写真入りの住基カードを同時に返したので必要ありませんでした。でもその場でマイナンバーカードの顔写真との本人照合のためにと顔画像を撮られました(記録はしていないようです)。

ー ー ー ー ー ー ー ー


2019013003.jpg

最近の南浅川の様子です。近年毎冬こんな感じになりますが、今年は昨冬なみに水位が下がっているようです。明晩から少し降るようですが焼け石に水でしょうか。



2019013002.jpg

寒い冬は家でペットをもふもふ。

臨時営業時間変更のお知らせ [営業に関するお知らせ]

1月29日(火)は出張撮影で外出するために13時頃の開店となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

1月20日(日)乾燥した日が続きます。 [日記・雑感]

東京では今年に入ってから20日までの降水量がわずか0.5ミリ、平年の約2%だそうです。

2019012001.jpg

市内高月町・秋川にて。このとおり川の水量も激減です。




2019012002.jpg

元旦より日の入りが約20分遅くなりました。




2019012003.jpg

全国でインフルエンザが警戒レベルまで流行しているそうです、ご自愛ください。

ライトボックスを自作してみました。 [日記・雑感]

久々のレーザー加工機ネタです。とは言っても宝の持ち腐れ状態で加工機を使っていなかったわけではありません。公開するほどの物を作らなかっただけですw。それでも新店舗のゴム印、ガラスのカッティングシートなどはレーザー加工機で自力で作りました。

今回作ったのはB5サイズの店舗装飾用ライトボックスです。こんなものがあったらお店が引き立つかな~みたいな感じで思い付きで作ったのでデザイン含めかなりてきとーですw。

0001.jpg

とりあえずアドビさんの自分が苦手なイラストレーターCCで図面を引きます。今回は文字を切り抜きますので、まず文字を書き0.001ptで文字に縁取りをします。このpt数で線を引くとレーザー加工機は切断線と認識して勝手に切ってくれます。あとデータはRGBで作らないと加工できません。



0002.jpg

材料は毎度おなじみ安価のMDFを使用します。レーザー加工機で木材を彫刻や切断するときはマスキングテープを貼ります。そうしないと切断線周辺の表面が熱で焦げてしまいます。



0003.jpg

レーザー加工機で切断後です。見事に失敗(設計ミス)しましたw。文字が太すぎてaとかpとか4とかの「島」の一部が焼失してしまいました・・。



0004.jpg

気を取り直してマスキングテープをはがすと、きれいな状態で加工ができていることがわかります。



0005.jpg

裏返して白色プラバンを貼るために両面テープを貼ります。接着剤を使うのが本当はいいのですが、今回は実験君でもありますのでこの先しくじった時にすぐはがせるように両面テープにしておきます。



0006.jpg

100均の白色プラバンを貼った状態です。しかしタミヤのプラバンを使うのはもったいないと思いこれを使ったのですが、よく考えるとA4サイズが1枚で100円は高い?。



0007.jpg

焼失した「島」の部分をJW-CADで作図し、レーザー加工機で切断して貼り付けた状態です。MDFの裏側に両面テープを貼ってから切断すれば剥離紙をはがして簡単に貼り付けられます。「島」の形、大きさはてきとーに作ったので本来の書体とは違う怪しい形になってしまいました・・。



0008.jpg

箱にするための側板を作ります。レーザー加工機で木材を切断すると断面は当然焦げます。そのままでは接着剤がつきにくいので耐水ペーパーなどで焦げた部分を取り除きます。自分はいつもウェーブのヤスリスティック240番(現在は廃番)を使います。画像手前が焦げた部分をヤスったあとです。



0009.jpg

側板を張り付け箱にします。あとで分解できるように両面テープにしようかと思いましたが、めんどくさくなってきたので木工用ボンドを使用しました。もう後戻りはできませんw。



0010.jpg

コーナーは明かり漏れ防止のためなにかですき間を塞ぎます。今回は手元にタミヤのポリエステルパテがあったのでこれを使用しました。



0011.jpg

裏蓋を作りました。丸い穴は排熱用、下の角穴はLEDテープライト用の穴です。いくらLEDといっても全く熱くならないわけではないので熱を逃がすために穴をあけました。裏蓋はメンテや部品交換ができるように当然取り外しできる構造とします。ちょうどいいサイズのネジとナットが1セットしかなかったので上辺中央に取り付け、後日下辺左右に追加することとします。



0012.jpg

ここで登場!主役(?)のLEDテープライトです。某大手通販で購入しましたが、レビュー評価があまり良くない製品ですw。まあレビューなんて悪い評価の書き込みが目立つからなんか気になるだけと勝手に思い込んでいますのでこの際気にしません、どうせ実験君ですし。
この手の製品は無地白箱で最悪、説明書なしだったりするのですが、これは箱に日本語で商品の説明が書かれていて説明書も入っていました。が、USBがSUBと書かれていたり誤字だらけで怪しさ全開ですww。



0013.jpg

裏蓋に屋外掲示用強力両面テープで貼り付けます。今回使用したLEDテープは長さ150センチでB5サイズの箱にはちょうどいい長さでした。A4サイズで作るときはデザインによってはもう少し長い製品でないと光量が不足するかもしれません。



0014.jpg

転倒防止用に脚を接着して裏蓋をネジ止めして完成です。パソコンのUSBに差して仕上がりを確認します。静止画なのでわかりませんが、実際には色が7色フェードで変化します。当店のガラス面に置いてありますので興味がある方はなにかのついでに見に来てください。




荒いですが、動画です。見れない方ごめんなさい。



とまあ、さくっと簡単に完成したように書きましたが、実際はかなり途中でしくじりました。そのあたりは割愛させていただきますw。デザインを考えるのと図面を引くのを除けば総加工時間は2時間以内くらいだと思います。材料費はご想像にお任せします。

今後作る時の改善点として画像・動画を見ていただければわかりますが、フロントパネルが厚い(今回は2.5ミリ使用)ので斜めから見たときに文字の形がきれいに見えない(堀が深いから)のでここを薄手の材料にしようかと考えています。MDFだと2.5ミリが最薄のようですので他の材料を検討する必要がありそうです。あとLEDテープライトですが、文字などが大きいデザインだとLEDの搭載数が多くないと発光感覚(粒々感)がわかってしまうので、デザインに応じて最適な物を使うのがきれいに見えるコツのようです。

ー完ー

謹賀新年 [日記・雑感]

新年、明けましておめでとうございます。

皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
本年も更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

Jカラー西八王子


ー ー ー ー ー ー ー ー


2019010101.JPG

私の大好物のマルキのゼリー、おせちの口直しに最高です。前回は2017年大晦日にアメ横の二木の菓子で買いましたが、昨年の大晦日は行く時間が無かったので今回は同社の福生駅前店でゲットしました。
今年も初日の出を見ることもなく日が高く(?)なるまで爆睡して気持ちよく目覚めました。自営業経営者なんて連休を取れるのは年に数回しかありませんので初日の出より睡眠、何より体が資本ですから。寝溜めと食い溜めはできないと昔から言いますが、強引に「溜め」た、そんな元旦でありました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。