SSブログ

久々に裏高尾へ行ってみました [日記・雑感]

最近、ある物を作るのにはまっています。それは当店に飾ってあることもありますし、ないこともあります(?)。
で、その材料を探すために久々裏高尾方面に行ってきたので梅の開花状況やら周辺のお話やら・・。

2018022501.jpg

国道20号甲州街道西浅川交差点から516号線をほぼJR中央線下り方向沿いにひたすら走るとこの場所に出ます。東京都側は車両が通行できるのはここまでですが、516号線はここで終わりではなくここから山道を進むと再び車両が通行できる道路になり、その道をさらに進むと国道20号甲州街道の底沢橋付近に出ます。この全区間が東京都道・神奈川県道516号線です。
この516号線が昔の甲州街道(旧甲州街道)です。大垂水峠ルートが完成する明治21年までは甲斐の国と武蔵の国を結ぶ要路で、みなさんこの道で小仏峠を超えたそうです。


2018022502.jpg

高尾方向へ戻ります。JR中央線の小仏トンネル東側付近です。正しくは画像右側の上り線のトンネル(見えませんが・・)が小仏トンネル、左側の下り線のトンネルが新小仏トンネルです。
明治34年に八王子~上野原間が開通するのと同時に使用を開始しましたが、当時は単線でした。それがこの上り線のトンネルで、戦後複線化するために掘ったのが下り線のトンネルで昭和39年に完成し複線になりました。
画像右上に写っているのは蒸気機関車時代の名残の排煙装置で、トンネル内で煙が機関室などに入るのを防ぐために空気の流れを調節するための設備です。八王子市の鉄道遺産(遺構?)としては有名です。


2018022503.jpg

同地点から東京方向です。このもう少し先には国鉄時代に小仏信号場がありました。浅川駅(現在の高尾駅)~与瀬駅(現在の相模湖駅)間は距離が長くまた当時は単線だったので、列車交換のために設けられたようです。またこの信号場は昭和32年頃から数年間だけ駅のようにホームが設けられ旅客扱いをしていたそうです。この事はあまり知られていないようですが、客扱いをした期間も短いですしここに列車が停止したのは朝夕だけだったそうなので土地の方でもなければ覚えてはいないのではないでしょうか。複線化完了時に廃止になった理由も利用客が少ないから・・みたいですし。今春のダイヤ改正でスーパーあずさの車両は全てこの新型車両になります。


2018022504.jpg

516号線が中央線をアンダークロスする場所です。観梅や登山にはまだ少し早いかもしれませんが、この日はバスが増車されていました。


2018022505.jpg

道路沿いの小仏川です。圏央道付近までは残雪があります。



2018022506.jpg

荒井梅園付近です。ここから高尾駅方向の梅の木を見るとまだ咲き始めといった感じです。


3月10日(土)・11日(日)の両日、高尾梅郷梅まつりが開催されます。良い天気に恵まれるといいですね。

八王子市公式ホームページ



2019年用年賀はがきが値上げになるようです [年賀状印刷]

日本郵便は2019年用年賀はがきの料金を52円から10円引き上げ62円とする方針を固めたそうです。今月中にも総務省へ届け出をするようで後に公式の発表があると思われます。
日本郵便の年賀はがきは発行枚数減に歯止めがかからないうえに、人手不足による人件費高騰もあり値上げに踏み切ったようです。
また2018年用は特定の期間のみ52円で、それ以外の期間は10円切手を貼り足して62円にしなくてはならないというのがわかりにくいという声がたくさん寄せられたそうです。

2018021901.jpg

来年は亥(いのしし)年です。


参考までに年賀はがきが最初に発行されたのは1949年(1950年用)で、過去最高の発行枚数は2003年発行の約44憶6000万枚、2017年発行は約25億8700万枚でした。

過去最多だった2003年頃は写真店で受け付けた「写真入り年賀状」の加工は自家処理よりも各メーカーの現像所へ外注するのが一般的でした。注文がピークに達する12月前半になると現像所も超多忙になり、入力文字の間違いや納期遅れ、発送漏れなどがたまにありまして私なんかが深夜・早朝に現像所に取りに行くとか、納期遅れはお客様の自宅まで配達に行くとかで休みもなく疲れてヘロヘロになって年末を迎えた記憶があります。

ー ー ー ー ー ー ー ー


2018020201.jpg

今日は2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)で猫の日です。

西八cafe arcadiaが開店40周年を迎えます。 [西八王子周辺地域情報]

西八の老舗Bar千人町3丁目のcafe arcadiaが開店40周年を迎えられます。これを機に記念本を出版される予定だそうで、そのための資金をクラウドファンディングを通じて集められています。
ご興味のある方は同店のブログをご覧になるかお店に行かれてみてください。

2018021105.jpg



― ― ― ― ― ― ― ―


2018021101.jpg

2月11日(日)高月町にて



2018021102.jpg

田んぼの真ん中に自動販売機があります。農作業の方の休憩用目的の設置かと思いきや、散歩の途中など一般(?)の方も大歓迎みたいです。販売機左奥の休憩所(?)も使っていいみたいです。以前、缶コーヒーを買っていたらたまたま出会った農家の方に「お買い上げありがとうございます!!!」・・・。自販機で買って人間からありがとうございますと言われたのは初めてかもしれません。


2018021103.jpg



2018021104.jpg

今日も夕焼けがきれいでした。

2月4日・日曜日 [日記・雑感]

2月に入りました。今年は1月から大きなニュースが続きましたが、世間を騒がすようなよろしくないニュースはこれ以上ないように祈るばかりです。
プライベートでは先月はこのブログにも書きましたが、お客様の迷子猫の大捜査(?)が無事解決しました。
で、安堵していたらうちの文鳥様が羽の怪我をして動物病院行きに・・。迷子猫発見後の病院の引き継ぎで2か所の動物病院に行き今回小動物対応の動物病院へ行き、1か月で市内の3か所の動物病院にお世話になりました。人生初の動物病院!でなぜか緊張しました。
幸い文鳥は大事には至らなかったのですが、獣医さんから「くちばしの色が悪いから日光浴不足でビタミンDが生成されていないのでは?」と言われ、ガラス越しでは紫外線がガラスに吸収されて意味ないので網戸越しに毎日10分程度日光浴させてくださいとのご指導をいただきました。あと病院で診察後の暴れ方が凄過ぎてそれも気になるそうですが・・。実際、病院へ行く準備中にてんかん発作を起こし移動中はカバーをかけたケージの中で暴れまくり予想どおりの大騒動になり飼い主の寿命が縮みました。まああれだけ小さい脳?心臓?でこんなこわい思いさせられたら全力で暴れたくもなる気持はわかります。

2018020404.jpg

すっかり元気になりました。


― ― ― ― ― ― ― ―


市内で買い物がてら、京王電鉄の新しい5000系電車の写真を撮って「鉄」分補給しました。一般(?)ニュースでも話題になっていますが、今月22日(木)のダイヤ改正でサービスインの新宿発下りの夜間に運行開始される同社初の座席指定列車「京王ライナー」に使用することを目的として導入された新型車両です。当店の非「鉄」のお客様が乗った感想では揺れない、静か~だそうで感激されていました。シートは通常はロングシート、座席指定時はクロスシートに転換できるこれも同社初のデュアルシートを備えています。

2018020403.jpg


― ― ― ― ― ― ― ―


2018020401.jpg

南浅川橋から南浅川の下流方向です。いつもは川の水量が減ってもこの付近はなんとか水が流れているのですが、久しぶりに来たら全く水がありませんでした。


2018020402.jpg

同じ橋から上流高尾方向です。夕焼けがきれいでした。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。